週3回x6時間=1週18時間 程度でも長時間らしい。
スタンダードである4時間x週3=週12時間を越えればそれはもう、長時間透析。
長時間透析の効果としては
次のようなものがあるそうですが、
- 血圧の正常化、降圧剤の減量ないし中止
- ドライウエイトが上がっても血圧は悪化しない
- 透析間にたとえ体重の10%増加しても心不全を起こさない、臨時透析が不要となる
- 貧血の改善、エリスロポエチン製剤の使用を減らせる
- 心筋重量の改善、心収縮力の改善
- 背中などが痒くなくなった(皮膚掻痒感の消失)
- 発汗能の回復、水分を多く摂取すれば汗も多くでるようになる
- 味覚の回復:食事が美味しくなった
- うな重、ピザを食べても、リンは5以下を維持できる
- 透析後のBUNは20以下
- 血糖、HbA1c、GAが改善した
- 透析前に果物を多く食べられる
- 生活に張りがでてくる
- 意欲低下の改善
- 低下していた計算力、物覚えが回復した、頭がすっきりした
- 透析後の疲れや渇きが無くなった
- 透析後の買い物や運動がつらくなくなった
- よく眠れるようになった
- 便秘が治った
- とにかく元気になった。前とは違う自分となった。 (WEBから引用)
どこからどこまでが長時間透析のせいなのか怪しい内容もあるにはあるが、
一度やってみないとわからない。
もっとも、20年くらい前までは週18時間やっていたんだよねえ。。。
あのまま、週18時間を続けていてくれれば、
だイライザーの改良で透析量が上がってドンドンよくなったのに。。。。。
医療者側のコスト削減と、
患者側の短時間への憧れから、週12時間透析が標準化してしまった。
今更、長時間やっても大腿骨骨頭置換した骨が治ったり、
流出した関節軟骨が元に戻ったり、すたすた歩けるようになるとは思わないけど、
これ以上、内臓や心臓に負担が掛からないなら、
可能な限り受けて見たいよな。
問題は通える施設があるかだよねえ・・・