2013年2月27日水曜日

クリニック移設・お引っ越し



私がこのクリニックにお世話になったのは平成4年の11月のこと。
それまで横須賀の病院で昭和49年の10月から腹膜透析→血液透析、と
受診していました。

合併症のため大学病院皮膚科に入院し、治療のめどが立って退院する直前、
大学病院の医師と皮膚科の医師の意見が対立し、転院する事になり、
今のクリニックへ。

あれから,もう,21年が経ちました。
その間、人工骨頭の手術や敗血症、表在化動脈瘤の破裂出血など、
生死に関わる事も多数起きましたが、その度に生還し、こちらのベッドに戻り、
透析をすると「あ〜、ここへ戻って来れた。」と安心したものでした。

そのクリニックの建物も古くなり、この度、移設完成し、金曜日からは、
新しい場所で透析が出来るようになりました。
医師、看護師、スタッフさん、全員で新居にお引っ越しです。
ベッドもコンソールもお部屋も新品です。
43年目の古参透析患者ですが、新鮮な気持ちで治療に望めるかな?

今日が最後なので看護師さんに写真を撮ってもらいました。



にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析


2013年2月25日月曜日

今日の透析(2・25)



毎日,寒い日が続きます。
今朝も超一級の寒波襲来との事で青森では積雪が5m以上にもなったそうです。
こう寒いと肩はこるは気分は落ち込むはで布団をかむって寝ていたいとこですが、
朝8時45分からの透析のおかげで早起きです。

今日の体重はゆうべ、焼き肉を食べ過ぎて2k越えでした。
まあ、お肉をたっぷり頂きましたので栄養は取れたでしょう。
でも,終了時は0.2残ってしまいました。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析




2013年2月22日金曜日

透析中の食事


昨日は大学病院受診だったのだが、9時にまず、採血、採ってる最中に眼科から呼ばれる。(視力検査、診察)
10時に皮膚科(診察)のはずがここまでで11時45分。

午後1時30分からは消化器センター(診察)これがやばい。
焼きそばパンと午後の紅茶で頑張ったのだが、やっとお呼びが掛かったのが、
午後2時45分。
中待ち合い二呼ばれたのが50分で3時には院前の薬局にいた。
いったい、なぜ、こんなに時間がかかるのか?診察3分で終わるのに?


今日の透析のお昼は豆腐のあんかけと野菜とイカの炒め物、胡麻和えです。
来月3/1。このクリニックは数百m先のビルに移転し、給食は廃止。
今、流行の大手宅配食会社の弁当に変わるそうです。
申し込み用紙が来ましたが私は断りました。
外託の弁当になってもクリニック側の補助が付くそうです。
当然、普通より半額安いです。

でも、患者数の多いクリニックで毎回のお弁当の費用を折半してたら膨大な額になります。お昼なんて,当然、自分の裁量の範囲です。いくら透析中の食事とは言え、
そのくらいは患者自身が払ってもいいと思うのし、そういう小さな事から医師、クリニックへの依存が始まるのではないかな?

何でもかんでもクリニックにおんぶにだっこはやめよう。
そういう金銭的余裕があるならば、医療内容の充実に注いでほしいと、思うな。



にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
 にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析


2013年2月20日水曜日

今日の透析(2/20)

今日の透析前体重はDWより1.6kg増加の44.1kg。

除水は例によって回路内の水、透析中の食事分などを考慮し0.6をたす。

すると、総徐水量は2.2kgとなる。

診察ではALBが3.2と低いがしっかり食べて上がってくれば、
さらに効率アップを考えてもいいよ。
との、言葉!

ダイアライザーの効率アップ、膜面積、HDF,

これはなんとでもしてALB上げたいなあ。

オンライン全自動透析でHFにしてもらおうかなあ。

このオンライン全自動透析装置って凄いね。
リンスからプライミング、開始、回収、全てボタン一つで行えるらしい。
途中の補液もボタン一つらしいよ。
つまり、この回路とつながれたら最後終わってくれるまで離してくれない。

返血とか凄いよ。血液ポンプと除水ポンプを逆流させ、透析液と血液を逆濾過させ、
ダイアライザーの中から静脈側と動脈側双方に血液を戻せる。

まあ,いわゆる合理化の一環ですなあ。
患者一人にかける時間が短くても済むそうだ。
その空いた時間を頻回透析や長時間に向けてくれるといいのだがないだろなあ。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析


2013年2月19日火曜日

昨日(2/18/月)の透析





2.3kg、頑張って引こうと思っていたが、
昼過ぎ、血圧低下。
やむなく、300残りで終了。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析人生もよろしく!
クリックでHPへ


2月19日の寒さ


今朝の寒さったらないね。
目覚めたら寒くて手も足も出ない。
たぶん、あと2〜3分で凍死するとこだった。

これはもう、暖房をつけて部屋を暖めてから布団をでるしかない、
と,思うがリモコンはベッドを出て数歩、歩いたテーブルの上。

仕方が無いので布団にくるまってずるずると引きずって起き上がり、
暖房のスイッチを入れ再びベッドへ戻る。

30分ほどでようやく部屋は生息できる温度になった。
それから更に雨は雪にかわりますます冷え込んできた。

2月は冬の寒さ。3月になるとようやく春めいてくる。
と、tenki.jpが言っている。



にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
 にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析人生もよろしく!
クリックでHPへ


2013年2月16日土曜日

ロシアで隕石



昨日(15日)、透析から帰ってニュースを見ていると凄い画像が飛び込んできた。
 ロシアのウラル地方に隕石が飛来し1万m上空で爆発し周辺に多数の破片が飛散し、
また、衝撃波で建物のガラスなどが割れ、 1000人以上がけがをして治療を受けた。
 多数の市民がカメラなどで隕石飛来の状況や爆発の様子を撮影し動画サイトなどへ投稿している。


NASAの発表ではロシアに落ちた隕石は直径15mほどで中規模の隕石と思われる。
よくある事だそうだが地上でしかも人々が暮らす地域に落ちるのは珍しい事だそうだ。

WSJの16日の記事(顛末が詳しく書いてある)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323977704578305360513830652.html


 

そこで思い出したのだが、2013年1月20日にも日本の関東地方上空で多数の車載カメラで隕石が撮影されている。
幸い、上空で燃え尽き被害は出なかったようだが、その様子はよく似ている。
これを見て、隕石の落下が増えたと考えるのは早計だ。
車にカメラを取り付け運転中は撮影をしている車が増え、こういう機会が増えたと見るべきだ。

直径3m〜5mくらいの小規模隕石は毎日のように降り注いでいる。
あなたもすぐ、車載カメラを準備し流れ星を撮ろう。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析人生もよろしく!
クリックでHPへ



2013年2月14日木曜日

昨日の透析(2/13)

透析中の昼ご飯

魚の唐揚げに茸餡がけ
春雨の炒め
トマトのサラダ

久し振りにDWで終了しました。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ にほんブログ村

のりさんの透析人生

こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析人生もよろしく!
クリックでHPへ

2013年2月12日火曜日

風邪を引いた。

久し振りに風邪を引いた。
注意をしていたが今年の冬将軍には勝てぬ。orz

将軍と言えば北の将軍様。
やってくれたねえ。今更、核実験。

 透析中にでる昼食はカレーライスにサラダ、韓国風卵焼きでした。
来月からCLが移転になり給食が廃止になるのでカレーは最後かもしれない。
のりさんの透析人生HPへ

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ にほんブログ村



こんにちは。このブログを応援してくれる君は
上の人工透析バナーをクリックしてね!
ランキング表がでてくるよ。
のりさんの透析人生もよろしく!
クリックでHPへ

2013/2/4血液検査



2月4日(月)の透析前後採血結果。
いつもの事だがアルブミンが低い。
どうしてもアルブミンが透析時に流出してしまうらしい。
ある程度以上食べても異化されないのであがらない。

From Evernote:

2013/2/4血液検査

6時間HD、FB150Pβ、QB150
DW42.0kg,透析前体重44.1kg、後体重42.0kg

項目/透析前/透析後/
総蛋白/6.0/6.8/
アルブミン/3.2/
総ビリルビン/0.40/
尿酸/6.3/1.5/
尿素窒素/61.4/10.7/
クレアチニン/6.69/1.63/
Na/140/142/
Cl/106/105/
K/4.2/3.1/
Ca/9.3/9.6/
IP/4.8/1.2/
Fe/42/
TIBC/232/

CRP/1.58/
Mg/2.4/2.1/

Hb/9.9/
Ht/31.4/

Kt/Vsp=2.18 Kt/Ve=1.99
クリアスペース率81.4 尿素除去率82.6
nPCR0.97 %CGR58
GNRI81
体重増加率5%



診察;ALBが低い。しっかり食事をとるように。
   Caが高い。次回の検査で高いようならアルファロール中止。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ<"http://sick.blogmura.com/jinkoutouseki/img/jinkoutouseki88_31.gif" h="88" />

2013年2月6日水曜日

1月28日(月)血液検査

1月最後の血液検査は透析前値のみ。
中2日、魔の月曜日と言われる。
前回高かった,リンが低くなったのでカルシウムが上昇。
Ca9.4xIP4.6=43.24


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

From Evernote:

1月28日(月)血液検査

ダイアライザー FB150Pβ
6時間透析

透析前検査データ

尿酸 /6.6
尿素窒素 /57.0
クレアチニン /6.82
Na /138
Cl /104
K /5.0
Ca /9.4
IP /4.6

Hb /10.2

2013年2月3日日曜日

蛋白質摂取量

From Evernote:

蛋白質摂取量

Clipped from: http://www.weider-jp.com/sports_supplement/protein/weider-in-bar-pro.html

ウイダーinバー プロテイン ナッツ


36g
栄養成分表(1本36g当り)
熱量 190kcal ビタミンB2 0.53mg
たんぱく質 10.0g ビタミンB6 0.55mg
脂質 9.8g ビタミンB12 0.8~2.4µg
炭水化物 15.0g ナイアシン 8.0mg
ナトリウム 88mg 葉酸 80~240µg
ビタミンB1 0.47mg パントテン酸 2.5mg
原材料表示
小麦粉、砂糖、ショートニング、大豆たんぱく、ホエイたんぱく(乳成分を含む)、植物油脂、ヘーゼルナッツペースト、 ココアパウダー、果糖、とうもろこしでん粉、食塩、乳化剤、香料、膨脹剤、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

ウイダーinバー プロテイン バニラ

森永製菓HPーウイダーより

一日の蛋白質摂取量は体重の1.0~1.5をかけた数が標準だと言う。
すなわち、体重50kgの方ならば50g〜75g
私の体重は41.5kgであるから41.5g-62.25gほどということになる。

昔は透析量の不足で蛋白を制限すると言う事で必死だった訳だが、
最近は蛋白質を摂るのに大変な状態になってきた。

ダイアライザーの性能のアップにより、尿毒素の除去は心配なくなってきたが、
一緒にアルブミンも抜いてしまう事により低栄養が心配される。

ところが厄介な事に蛋白質が多く含まれる食品群を摂ると、
リンの上昇が心配される。

ということで透析人ながらプロテイン摂取を考えてみた。
普通、水で割ってシェーカーで混ぜ、一気に飲み下すのであるが、
調べてみると20gの蛋白を摂るのに500ccの水を飲む必要がある。

これでは水分過剰になるし肝心の食事に影響が出ては元も子もない。
それで、ゼリー状やブロック状のものを探した。

選んだのは「ウイダーinプロテイン・バー」
ナッツ風味とバニラがあって飽きがこない。
ウエハースを層にしてクリームをサンドしてあり食べやすい。
36gで10gの蛋白質がとれる。

これを補食、おやつ代わりに食べ蛋白質の補充とする。
1月24日(日)から1週間続けている。
あと、1週間続けてみて2月11日(月)の検査データが良ければ、
さらにプロテイン食材を探してみようと思っているのだが・・・